TENA

用途に寄り添う、柔軟で美しいカウンター什器

1.TENAシリーズとは?


TENAシリーズは、a.d.vが提案するカウンター什器に特化した家具シリーズです。多様な業態や空間にフィットするよう設計され、ペールカウンター、レジカウンター、ディスプレイカウンター、ワークカウンターといったラインアップで展開。見た目の美しさだけでなく、収納力やカスタマイズ性にも優れた実用的な什器です。

2.マテリアルによる多様なシリーズ展開

■ Sシリーズ(ラワン材仕上げ)

柔らかな雰囲気とクラフト感を持つラワン合板とアガチス材を使用。空間に温もりを添えるナチュラルな印象が特徴で、コストパフォーマンスにも優れています。

ラワン合板とアガチス

■ Uシリーズ(オーク突板仕上げ)

重厚感と高級感のあるオーク突板を使用。
表情の違いにこだわり、「節あり」「節なし」「ノコ目仕上げ」など、お好みに応じて選択可能。空間に合わせて素材の表情を選べるのが魅力です。

オーク(節なし)

オーク(節あり)

オーク(ノコ目)

■ ラタンバージョンも展開

さらに両シリーズには、ラタン(籐)を用いた意匠性の高いモデルも展開。ナチュラルな抜け感が加わり、空間のアクセントとしてもおすすめです。

ラタンを使った扉

3.自由な収納設計が可能

TENAシリーズの什器はすべて内部が空洞構造。そのため、以下のような柔軟な使い方が可能です

  • 大きなものもすっきり収納
  • 市販の引き出しなどをビルトインすれば、機能的なオリジナル什器に
  • 特注対応で棚板や引き出しを追加可能

機能と見た目を両立した自由度の高い什器づくりを可能にしています。

4. モジュール設計で自在な組み合わせ


TENAシリーズはサイズをモジュール化しており、用途や空間に応じて組み合わせて配置しやすい設計となっています。
個人店舗や小さな宿など、限られたスペースでも柔軟に対応可能。レイアウト変更も容易です。

5. TENAの導入メリット

  • 業種・業態に合わせフレキシブルに設置可能
  • 素材感と飽きのこないデザイン
  • 収納力とカスタマイズ性の両立

飲食店のカウンター什器として、物販の什器として、また宿泊施設の受付など、多様なシーンでTENAシリーズはその力を発揮します。

6. よくある質問(FAQ)

Q. カウンターの中に引き出しを追加できますか?
A. はい、特注で引き出し・棚板の追加が可能です。使用用途に応じたオリジナル仕様で制作できます。

Q. 表面の素材は選べますか?
A. はい、Sシリーズ(ラワン合板)とUシリーズ(オーク突板)から選択可能で、Uシリーズは節やノコ目の表情も選べます。

Q. どうレイアウトしたらいいんだろう?
A. 組み合わせがわからない。空間にどうんなふうに並べられるかわからない方はぜひご相談ください。